お申込みはこちらをクリックしてください。
※粗大ごみインターネット予約を初めてお申込みされる方は
必ず「粗大ごみについて」をご確認ください。
飲料水等自動販売機の設置事業者が決定しました。
【設置期間】令和7年度・令和8年度
ライターやスプレー缶、モバイルバッテリーや充電式小型家電など、「有害ごみ」として収集されている品物が、それ以外のごみに混入すると、収集車両や処理施設の出火事故につながることがあります。
また、「燃やせるごみ」に、小型家電製品(電子基板を含む)や小型充電式電池等の鉛を含む製品が混入すると、焼却後の「焼却灰」や「ばいじん」に鉛が含まれることになり、処分が困難となります。
適正なごみ分別へのご協力をお願いします。
・久喜市のごみ分別検索(久喜市ホームページにリンク)
・宮代町のごみ分別検索(宮代町ホームページにリンク)
ダイオキシン、放射性物質濃度測定結果を更新しました。
監査資料のページを更新しました。
【更新内容】令和6年度定例監査の情報を掲載しました。
放射性物質濃度測定結果を更新しました(八甫・1月15日測定分)
※広告内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。また、久喜宮代衛生組合が広告主およびその業務内容を推奨等するものではありません。